施術の種類と症状別の例

 
 

保険施術

 
 

 1  急性外傷への対応

 
予約優先とさせていただいております。
ご予約いただけると待ち時間が少なくなりますので、来院日時がお決まりの方はご連絡ください。ご来院時、受付で問診票をお渡ししますので、必要事項をご記入ください。
 
 
 

 2  スポーツ外傷への対応

 
問診票を元に問診させていただきます。今のお身体の状態や痛みの原因などを知るため詳しくお聞きします。気になる事がありましたら何でもご相談ください。
 
 

自費(保険外)施術

 
 

 3  慢性症状への対応

 
問診の内容を元に検査を行ない、お体の状態をチェックします。姿勢や歪みなども同時に確認いたします。
 
 

治療の種類

 
 

 4  手技(しゅぎ)

 
現在の症状と、その原因と考えられる部分、施術方針や施術法について説明いたします。
難しい専門用語は使用せず、ご納得いただけるまで丁寧に解説いたします。
 
 
 

 5  物理療法(電気療法・超音波療法・温熱療法)

 
患者様お一人お一人の症状に最適な方法で施術を行います。
ボキボキと痛みを伴うような施術は行いませんので、ご安心ください。
 
 
 

 6  キネシオテーピング

 
再度検査を行い施術の効果を確認し、今後の治療の流れなどを説明いたします。
ご自宅でできるセルフケアについても提案させていただきます。
 
 
 

 7  その他

 
・骨格矯正
・部分矯正
・体幹トレーニング
・腸もみ
・冷え性および自律神経症状
 
など、なんでもご相談ください。